別府市のイベント&遊び

別府農業祭の日程や場所は?おおいたみのりフェスタの魅力を紹介☆【最新版】

【2020年最新版】別府農業祭の日程や場所は?おおいたみのりフェスタの魅力を紹介☆

この記事では、2020年度の別府農業祭の日程や場所、おおいたみのりフェスタの魅力についてまとめています。

大分県の秋の恒例イベント「おおいたみのりフェスタ」が今年も開催されます。

正式名称は「大分県農林水産祭 おおいたみのりフェスタ」と言い、地元では「農業祭」の名前で親しまれています。

はる
はる
県内各地から旬の農林水産物が一斉に集まる、
毎年楽しみな秋の実りのおまつり! 

今回はそんな「おおいたみのりフェスタ(農業祭)」の開催日時や会場、出店の情報を、地元民の私が紹介していきます。

おおいたみのりフェスタ 2020の開催日時は?

県のサイトが公開した、2020年度の農業祭の日程は以下の通りです。

※【追記(10月8日)】台風14号接近のため、2020年度の「おおいたみのりフェスタ(農業祭)」は残念ながら中止と発表されました。( ;∀;)↓

令和2年度大分県農林水産祭開催日程
  • 日時:10月10日(土曜日) 9:30~16:30
    10月11日(日曜日) 9:30~15:30
  • 場所:別府公園
  • 住所:大分県別府市大字野口原3018-1

おおいたみのりフェスタは毎年、「農林部門」「水産部門」で会場や日時を分けていますが、2020年は二部門合同で別府公園にて開催されます。

開催日程についてのお問い合わせは、大分県庁の地域振興課が受け付けています。
電話番号:097-506-3582

おおいたみのりフェスタの駐車場は?無料の場所はある?

おおいたみのりフェスタの駐車場は?無料の場所はある?

毎年農業祭の2日間は、別府公園の周辺に無料臨時駐車場が設けられます。
当日はかなり混雑しますので、以下の臨時駐車場の情報を事前にご確認下さい^^

項目名別府公園東駐車場(Dパーキング) 住所:〒874-0931 大分県別府市西野口町3
会場までの距離:徒歩1分
山の手中学校 住所:〒874-0828 大分県別府市山の手町1−53
会場までの距離:徒歩3分
別府市役所北側駐車場 住所:〒874-8511 大分県別府市上野口町1−15
会場までの距離:徒歩3分
別府市水道局 住所:〒874-0903 大分県別府市大字別府字野口原3088-27
会場までの距離:徒歩3分
山の手小学校 住所:〒874-0903 大分県別府市野口原3088−9
会場までの距離:徒歩4分
温水プール跡地 住所:〒874-0902 大分県別府市青山町5−68
会場までの距離:徒歩3分
野口原野球場ソフトボール場 住所:〒874-0903 大分県別府市野口原3016−1
会場までの距離:徒歩7分
境川小学校 住所:〒874-0910 大分県別府市石垣西1丁目2−24
会場までの距離:徒歩8分
野口ふれあいグラウンド 住所:〒874-0933 大分県別府市野口元町12−43
会場までの距離:徒歩10分

私は毎年「別府公園東駐車場(Dパーキング)」に駐車します。
2019年12月に整備され機械化された駐車場で、隣に市内2店舗目のスタバもあります。^^
普段は1時間だけ無料ですが、農業祭など別府のイベントがある時は無料開放されます。
そのため最低でも1時間は早く行かないと、すぐに満車になってしまいます。

はる
はる
市の係員さんが他の空いている臨時駐車場を教えてくれるから、それに従っていけば大丈夫!╭( ・ㅂ・)و̑

また、おまつりの2日間は、別府中央小学校から無料のシャトルバスも出ています。
手荷物がそんなに無い場合は、こちらを利用して行くのもオススメです。

大分県水産振興祭おおいたみのりフェスタのイベント情報!

大分県水産振興祭おおいたみのりフェスタのイベント情報!

大分県農業祭は昭和52年度に開始し、県産農畜産物のPRと消費拡大、県民の農業に対する理解の促進を目的に、生産者と消費者の交流の場の役割を果たしてきました。

その内容は時代とともに少しずつ変わっているものの、毎年やっている恒例のものも多いです。

ここでは地元の人間だからわかる、別府農業祭で毎年行われるイベントやコーナーを紹介していきます。(^^♪

  • 開会式の餅まき
  • ふるさと産直直売コーナー(農産物の販売)
  • パンカフェ(地元のパン屋さんがずらっと出店)
  • ふるさとの味レストラン(郷土料理を販売、レストランではなく近くの飲食スペースで食べる)
  • ふるさとグルメ館
  • 畜産フェスタ(県産の牛肉や乳製品など販売)
  • 花苗販売

体験型のイベントは、

  • バター作り体験・搾乳体験
  • 農業と暮らしのふれあいゾーン(とふれあえます)
  • 木工教室、干し椎茸つかみ取り緑化木無料配布、チェーンソーアート
  • 木製品(カトラリー・家具等)販売

などがあります。

同時開催イベントとして、メインステージや特設ステージで行われるショーなどもあります。
過去には、

  • 和太鼓生演奏
  • ダンス・民族舞踊・子ども神楽
  • アート作品展示
  • ご当地ゆるキャラ大集合
  • 活け花ショー

などが開催されました。

https://twitter.com/kayomin_0725/status/787473421672128512?s=20

はる
はる
ゆるキャラ集合は大いなる癒し!
べっぴょんかわいいよべっぴょん…(*’▽’)

別府市農業祭の出店は?ご当地グルメ人気ランキング☆

別府市農業祭の出店は?ご当地グルメ人気ランキング☆

おおいたみのりフェスタでは、県各地から様々な農業関係団体が集まり、美味しい名産品がたくさん販売されます。^^
農業祭の最大の魅力は、色んな市のグルメがいっぺんに味わえることです。

ですが会場は広く出店も非常に多いので、一日二日では全部回れません。(>_<)

そこで、農業祭に出店する中で人気のグルメを、地元民目線でランキングにして紹介していきます。
ぜひ参考にして下さいね!(*’ω’*)

1位:ジューシーな肉のありがたみ

1位:ジューシーな肉のありがたみ

「豊後牛の串焼き」は大分のブランド牛「豊後牛」の、ビッグサイズの肉が5切れくらい串に刺さったバーベキュー料理です。
味付けは塩コショウです。

はる
はる
絶対美味しいやつ( ̄¬ ̄)

これを目当てにしている地元民も多く、1本1,000円(今はもう少し値上がり)でも長い行列ができています。

https://twitter.com/PigStarNa23/status/787082040545910784?s=20

牛肉串は畜産のブースで売られています。
つまり、子牛とのふれあいコーナーの近くで牛の肉を焼いているのです…!((((;゚Д゚))))

ともあれ、豊後牛は不飽和脂肪酸のオレイン酸が豊富で、脂身でもあまり胃もたれしません^^

はる
はる
普段肉をあまり欲しない私も、これはがっつきます。

2位:毎年安定の行列☆日田市の郷土料理

2位:毎年安定の行列☆日田市の郷土料理

「高菜巻き寿司」は高菜の塩漬けを海苔代わりにして巻いた巻き寿司です。
具は梅干し・長芋・納豆など健康志向です。

高菜巻き寿司は日田市天ケ瀬町の郷土料理で、このブースは毎年のように長い行列ができます。

長芋の食感や高菜の塩気など、絶妙にバランスが考えられていて、並んでも買う価値はありますよ。

はる
はる
 最近は行列に気持ちが萎えて諦めてる( ;∀;)

高菜が噛みきりにくく、口もネバネバになるので、家で食べるのがオススメです^^

3位:海に囲まれた半島のテッパン飯

3位:海に囲まれた半島のテッパン飯

「くにさきたこめし」は国東半島東沖で捕れるマダコ「くにさき姫だこ」を使った炊き込みご飯です。
国東のタコは身が締まっていて肉厚で、噛むほどに味が出てきます。(*´ω`*)

 

はる
はる
これも毎回人気のブースだけど、
牛肉串・高菜巻ほど行列ができてなくて毎年買いやすい。٩( ‘ω’ )و

4位:寿司ネタは肉厚なアレ…

4位:寿司ネタは肉厚なアレ…

「雪ん子寿司」は大葉の上に酢飯、甘辛く煮た干し椎茸と、薄いべったら漬けを乗せた野菜のお寿司です。
ワサビ、あるいは柚子胡椒が少し入っています(*’ω’*)

はる
はる
干し椎茸も柚子胡椒も、大分の特産品です! (*’▽’)

甘めの味付けのちらし寿司が好きならオススメです。

https://twitter.com/kamina0013/status/929294271080947712?s=20

私の場合、雪ん子寿司は地元のデパ地下でも売られている時があるので、並んでまでは買いません。
地元民の余裕ですね(*´▽`*)

5位:だいたい全部美味しいけどせっかくだから食べ比べ!

5位:だいたい全部美味しいけどせっかくだから食べ比べ!

最近、中津の唐揚げが唐揚げの聖地として知名度を上げていますが、大分は宇佐からあげ、玖珠町のもろみ漬け唐揚げ冠地鶏の唐揚げなども有名です。

おおいたみのりフェスタでは、県内の唐揚げ専門店も多数出店します。

 

はる
はる
唐揚げ食べ比べに挑戦するのもいいですね!^^♪
その他人気の出店グルメ
  • 吉野の鶏飯(中津市)
  • 宇目の唄げんか焼(佐伯市)
  • 「いもの力屋」の揚げパン(豊後大野市)
  • 甘太くん(かんたくん)の焼き芋(大分県中部)
  • 「天空館」の九重夢バーガー(九重町)
  • 「道の駅きよかわ」のももソフトクリーム(豊後大野市)

公園の周りにはドングリの木がたくさんあり、木陰にシートを敷いて買ったものを食べるのがお気に入りです。^^

お土産用に私が毎年買うのは、「地域とれたて市」で売られる生の栗と落花生です。
どちらもJAおおいたの各市のブースで販売されています。

生の落花生は珍しいですが、殻ごと茹でて食べるとホクホクしてとても美味しいです。

はる
はる
スーパーでは売られてない、旬の贅沢!(*´▽`*)

直売コーナーでは他に、日田市の梨もオススメですね。

ナシ星人のナシロー(日田市のゆるキャラ)も来ます。

はる
はる
右からめじろん、ポッポおじさん、???、たかもも、べっぴょん、しいたけ女将ちゃん、ナシロー、吉四六さん、きつみん、ラッキーウサ、ミヤちゃん…(*’▽’)
右から3番目だけわからん!誰この子?!

大分みのりフェスタ昨年との違いは?

大分みのりフェスタ 2019年との違いは?

2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、農業祭にも例年と違う点があります。

  1. 農林部門と水産部門合同で開催する
  2. 入場制限を行う

大きな違いはこの2つです。

今までは、水産部門は10月上旬に亀川漁港で行われていましたが、今年は亀川漁港での開催はありません。

そしてコロナ対策として、

  • マスクは必ず着用
  • 入場時に体温チェック
  • 来場の際は会場入り口で整理券を配布

を行います。

その他の変更点として、今年はマイバッグ持参という点に気をつけましょう。(レジ袋は有料になります)

農業祭は地元の経済を活性化させたり、農林水産関係者やお店を盛り上げることに繋がります。
色々制限はあっても、開催されること自体が地元民としてとても嬉しいです。

はる
はる
行けたら売り上げに協力しよう!٩( ‘ω’ )و

「コロナに負けるな」の気持ちで、しっかり感染防止に気を配った上で農業祭を楽しみたいですね^^

※【再び追記(10月8日)】台風接近のため2020年の「おおいたみのりフェスタ(農業祭)」は中止となりました。
野外イベントでは仕方のないことですが、感染防止対策をしながら実施のために準備していたお店や振興課にエールを送りましょう(`・ω・´)ゞ

地元民の勧めるおおいたみのりフェスタ2020の楽しみ方☆

地元民の勧めるおおいたみのりフェスタ2020の楽しみ方☆

今回は、2020年度の別府農業祭の日程や場所、おおいたみのりフェスタの魅力についてまとめていきました。

おおいたみのりフェスタは大分県の魅力が詰まったおまつりです。^^
非常にたくさんのコーナーがあって、一通り回りきるまでには手土産でいっぱいになっています。

はる
はる
公園の花や緑にも癒されます。

ぜひこの記事を参考にして、別府農業まつりを楽しんで下さいね(*´▽`*)