大分県&別府市の季節災害・防災【地域情報】

別府での台風被害!情報と避難所一覧【最新版】災害時の過ごし方や注意点も!

別府市台風情報と避難所一覧2020年最新☆災害時の過ごし方や注意点は?

この記事では、別府市の台風情報と避難所の事前知識についてまとめています。

九州は梅雨前線が停滞しやすく台風の進路にもあたるため、集中豪雨や台風の被害が度々発生しています。

地元の人間としては、いつも「接近」とか「直撃するかも…」と報道されながら、毎回逸れて大きな被害はなく安心している印象です。
ですが、前も大丈夫だったから今度も…という油断は災害には禁物です。

はる
はる
地元の台風情報をどこでチェックしたらいいかについて、
前もって知っておきましょう。╭( ・ㅂ・)و̑

市内の避難所一覧と避難所での過ごし方も紹介していますので、台風の時に避難所の利用を考えているなら、参考にしてみて下さい。

別府市の台風情報はどこで見られる?

別府市の台風情報はどこで見られる?

別府市は「土砂災害ハザードマップ」をホームページで公開しています。
これは別府市内で既に指定されている「土砂災害特別警戒区域」と避難所を示した地図です。

市内の地区ごとに地図(PDF)がありますので、自分や家族の住むエリアの情報をチェックしておきましょう。(*’ω’*)

  • 土砂災害(土石流・急傾斜・地滑り)の危険区域
  • 避難場所
  • 避難方向
  • 危険が想定される区域

などが確認できる他、

  • 土砂災害の備え
  • 避難する雨量の目安

もイラスト付きで解説されています。

はる
はる
自分の地区をコピーして、
家族全員がわかる場所に貼っとくといいですね!

「土砂災害ハザードマップ」はこちらから確認できます。

別府市の台風の避難所は?

別府市の台風の避難所は?

台風の時に利用できる別府市内の避難所を一覧にしてみました。

地区 避難所 住所
幸・富士見・上野口・天満・石垣西・石垣東 中部中学校(体育館) 大字鶴見4530-1
幸町公民館 幸町5-15
野口ふれあい交流センター 野口元町12-43
上原町・原町・乙原 山の手中学校(体育館) 山の手町1-53
山の手小学校(体育館) 青山町5-68
中島・光・朝見・浦田 南小学校(体育館) 浜脇3丁目7-13
両郡橋・山家・赤松 南小学校(体育館) 浜脇3丁目7-13
浜脇中学校(体育館) 大字浜脇1208
田の口・河内・鳥越・柳 浜脇中学校(体育館) 大字浜脇1208
河内公民館 河内3組
内成 内成公民館 内成御苑
亀川四の湯町二区 北部中学校(体育館) 大字亀川231
旧別府羽室台高校(体育館) 大字野田565
亀川四の湯町2区公民館 亀川四の湯町5-27
上人小学校(体育館) 大字北石垣171
上平田町・大観山町 上人小学校(体育館) 大字北石垣171
旧別府羽室台高校(体育館) 大字野田565
別府大学(第2体育館) 上平田町10組
古市町・内竈1組 関の江新町公民館 関の江新町13
スパランド豊海公民館 スパランド豊海21-7
古市町公民館 古市町881-153
内竈・亀川浜田町 亀川小学校(体育館) 大字内竈1179
北部中学校(体育館) 大字亀川231
中央町1区、中央町2区、四の湯町1区、小坂 亀川小学校(体育館) 大字内竈1179
北部中学校(体育館) 大字亀川231
亀川中央町2区公民館 亀川中央町12-16
亀陽泉 亀川中央町10番26号
亀川四の湯町1区公民館 亀川四の湯町18-20
野田 野田公民館 野田2組
北部中学校(体育館) 大字亀川231
旧別府羽室台高校(体育館) 大字野田565
国立1区、国立2区 亀川小学校(体育館) 大字内竈1179
北部中学校(体育館) 大字亀川231
大所 大所公民館 大所2組
関の江新町・小坂 小坂公民館 小坂7組
関の江新町公民館 関の江新町13
スパランド豊海公民館 スパランド豊海21-7
新別府 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
新別府公民館 新別府5組4-1
馬場 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
馬場公民館 馬場3組1
大畑公民館 大畑4組-2
火売 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
馬場公民館 馬場3組1
北中 北中公民館 北中4組
朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
鉄輪上、風呂本、井田 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
御幸 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
朝日中学校(体育館) 大字鶴見950-5
鉄輪東 旧別府羽室台高校(体育館) 大字野田565
別府大学(第2体育館) 上平田町10組
北鉄輪 北鉄輪公民館 北鉄輪5組
旧別府羽室台高校(体育館) 大字野田565
明礬・湯山 朝日中学校(体育館) 大字鶴見950-5
天間 天間公民館 天間5組
小倉 朝日中学校(体育館) 大字鶴見950-5
大平山小学校(体育館) 大字鶴見1991
朝日ヶ丘町・竹の内 朝日小学校(体育館) 大字鶴見347
竹の内公民館 竹の内5組-2
大平山小学校(体育館) 大字鶴見1991
鶴見 鶴見公民館 鶴見8組1
荘園 市営光の園住宅集会所 荘園北町
東荘園公民館 東荘園4丁目2組
中部中学校(体育館) 大字鶴見4530-1
扇山 扇山公民館 扇山2組1
鶴見小学校(体育館) 大字鶴見4034
ほっぺパーク 荘園6組5
実相寺・観海寺・南立石1区・本町 南立石小学校(体育館) 大字南立石1907-1
西部地区公民館 鶴見園町5組
東荘園 緑丘小学校(体育館) 大字鶴見3789-1
東荘園公民館 東荘園4丁目2組
中部中学校(体育館) 大字鶴見4530-1
南立石二区・生目・板地・八幡 南立石生目町公民館 南立石生目町10組
南立石小学校(体育館) 大字南立石1907-1
堀田 堀田温泉 堀田1組
堀田公民館 堀田2組
南荘園町 南立石小学校(体育館) 大字南立石1907-1
青山中学校(体育館) 大字別府3088-1
西部地区公民館 鶴見園町5組
東山一区 東山小中学校(体育館) 大字別府4380-1
枝郷 小平方面へ避難
山の口 東山小中学校方面へ避難
岳の脇、菅小野 少年自然の家おじか 枝郷1組

こちら↑の避難所は「土砂災害時の避難所」です。
災害によって指定される避難所は異なります。

詳しくは市のホームページ内の「災害の種類別避難所一覧表」でご確認下さい。

市内の避難所が、

  1. 津波
  2. 地震(津波なし)
  3. 洪水
  4. 土砂
  5. 高潮
  6. 噴火(鶴見岳or伽藍岳)
  7. 耐震

の項目で○×評価されています。

別府市の避難所での過ごし方!コロナ対策は?

別府市の避難所での過ごし方!コロナ対策は?

新型コロナウイルスの流行を受け、別府市は感染防止対策を考慮した新しい避難所での過ごし方をYouTubeの動画で公開しています。

動画によると、避難所に向かう前から避難所に落ち着くまでの流れはこんな↓感じです。

①感染対策用品があれば用意する

バッグはリュックサックタイプがオススメです。

はる
はる
両手が使えるからね。٩( ‘ω’ )و

②避難所に入る

入る前にマスクを着け、入り口で手指の消毒をします。

③担当職員の指示に従い、受け付けする

脱いだ靴は袋に入れて各自で保管しましょう。

④別室で「評価表」を記入

今の体調・持病の有無・避難所までの移動方法など、該当するものをチェックします。

記入する時は他の記入者との間隔をあけ、密を防ぎます。

⑤職員が評価表を確認し、滞在する区分を決める

区分ごとの色のリストバンドを手首につけられます。

  1. 緑:一般室(感染の疑い無し)
  2. 黄:ハイリスク室(高齢、持病など、感染した時重症化するおそれがある)
  3. 赤:軽度有症者室(感染の疑いは低いもの、何らかの症状がある)

この時感染の疑いが高いと判断された場合、自家用車や市の用意した待機用車両で待機することになります。

その後、市の設けた別の避難施設に車で移動します。

⑥自分の区分の部屋に入る

ドアに貼り紙がありますので、自分のリストバンドと同じ色の部屋であるのを確認してから入ります。

 

私が気になったのが、家族で避難した場合は家族一人一人にリストバンドを配るのかどうかです。
状況によっては、避難所の中で家族別々の部屋に滞在する、という可能性もありますね。

また、コロナ対策で一ヶ所あたりの収容人数を制限するため、向かった避難所が「満員」ということもあります。

2020年9月に台風10号が接近した際は、九州各地の避難所はパンク状態になりました。
他の避難所に案内したり、定員を超えても1人あたりのスペースを狭めて受け入れたり、自治体によって対応は様々です。

自費でホテルを利用する避難者も大勢いました。

 

避難は基本的に自己責任です。
市の職員の方任せではなく、そういう時にどうするかは前もって自分で決めておいたほうがいいですね。(*’ω’*)

避難所での過ごし方☆感染予防と注意点は?

避難所での過ごし方☆感染予防と注意点は?

避難所のそれぞれの部屋では、段ボールなどでスペースに区切られています。
今までは中に入れば安全だった避難所が、感染のリスクを考えて過ごさないといけないものになりました。( ;∀;)

避難所のは多くの人が集まる場所ですので、別府市は感染予防のため以下のような規則が設けています。

  1. ゴミの管理は各自で行う
  2. 避難者同士の会話は、一定の距離を保ち、マスクを着用して行う
  3. 他の区分のスペースへの立ち入りは禁止
  4. 避難所を一時退出、または自宅に帰る場合は、必ず受付で手続きを行う

避難所のリスクを理解して、自分でできる感染予防を十分にして行きましょう。

別府で台風時にとるべき行動は?

別府で台風時にとるべき行動は?

今回は、別府市の台風情報と避難所の事前知識についてまとめていきました。

台風は事前に対策ができる災害です。

はる
はる
ここで紹介した内容は、今からできる防災対策です。

自宅周辺のハザードマップを入手し、いざという時の避難所の位置を把握しておきましょう。^^